利尻山神社 利尻富士町 沓形エリア 利尻富士町 沓形エリア 鴛泊港から車で5分の場所にある利尻山神社。江戸中期に描かれた社宝の絵馬が奉られており、利尻島のパワースポットとしても知られています。毎年7月1日には利尻山神社例大祭が開催され、お神輿が街中を練り歩き、街中には露店が並び賑やかになります。 施設名 利尻山神社 住所 〒097-0101 利尻郡利尻富士町鴛泊字本町153番地 駐車場 なし Twitter Facebook こんな絶景スポットもあります。 南浜湿原ミズゴケが発達した島最大の高層湿原。約1kmの遊歩道があり、5月頃は水芭蕉の群生、6~7月頃はシダやワタスゲ…鬼脇エリア詳しく見る 泉の袋澗鴛泊市街地の海岸にある歴史遺産「泉の袋澗」。北海道では、江戸時代末期からニシン漁が盛んになり、最盛期には漁獲…鴛泊エリア詳しく見る 交流促進施設どんと郷土資料室(図書館)のほか、大ホール、舞台、調理室、体験学習室、陶芸室などを備える、利尻町民が集う公共施設で…沓形エリア詳しく見る