利尻富士温泉保養施設

年間およそ6万人が訪れる、利尻島の名湯。地元では子どもから高齢者まで、ほとんどの島人がこの「利尻富士温泉」を利用しています。地域のコミュニティ施設としても愛され、温泉療法にも活用されています。敷地内には、利尻富士の湧水「甘露泉水」が湧き出ているので湯上がりに名水も味わえます。観光で自然を満喫した1日の締めくくりや、旅の途中で、露天風呂から利尻富士を眺めてみませんか?
施設名 利尻富士温泉保養施設
マップコード 714 551 491*54
住所 〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字栄町
電話番号 0163-82-2388
営業時間 通年/正午~21:00(20:30最終受付)
営業期間 通年
定休日 5月〜10月/無休、11月〜4月/月曜
駐車場 あり
WEB http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1204.htm

こんな絶景スポットもあります。

  • 泉の袋澗

    泉の袋澗

    鴛泊市街地の海岸にある歴史遺産「泉の袋澗」。北海道では、江戸時代末期からニシン漁が盛んになり、最盛期には漁獲…鴛泊エリア詳しく見る
  • 天然温泉 利尻ふれあい温泉

    天然温泉 利尻ふれあい温泉

    空気に触れると茶褐色に色が変化する泉質から「金の湯」とも呼ばれ、国内トップクラスの炭酸水素を含みます。入浴後…沓形エリア詳しく見る
  • りしり アート ・ ビジターセンター

    りしり アート ・ ビジターセンター

    利尻島の生活に密着した歴史展のほか、芸術や文化、アートに触れる施設です。利尻山登山の前に知っておきたい知識や…鴛泊エリア詳しく見る