りしり アート ・ ビジターセンター

利尻島の生活に密着した歴史展のほか、芸術や文化、アートに触れる施設です。利尻山登山の前に知っておきたい知識や、より登山が楽しくなる情報を展示している利尻山ビジターセンターも複合しております。ぜひ繊細な芸術と歴史文化、アートに触れてみてください。 建物のイメージは、波をかきわけて大海原をすすむ船になっており、利尻富士をモチーフにした屋根形と、そこに沈む夕陽、時間とともに陰影で表情が変わる外壁、四季それぞれの彩りを演出する周囲の花や木。建物も自然と調和して美しいので、屋内で芸術に触れたあとは​建物も一回りしてみてください。 ※「北海道 縄文のまち ハンドブック&スタンプラリー 」にお越しの方も、アート ・ ビジターセンターの正面入り口からお入りください。
施設名 りしり アート ・ ビジターセンター ( カルチャーセンター&リップ館 )
マップコード 714 551 853*33
住所 〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字栄町227-9
電話番号 0163-82-1721
営業時間 9:00 〜 17:00( 入館16:30まで )
営業期間 5月1日〜10月15日
定休日 毎日開館( 5月と10月は月曜休館日 )
駐車場 あり
WEB https://rishirifuji.wixsite.com/artvisitorcenter

こんな絶景スポットもあります。

  • 白い恋人の丘

    白い恋人の丘

    オタトマリ沼の先にたたずむ利尻山や、日本海と北海道本土を望むことができ、晴天の夕方には「利尻山と夕焼けの空を…鬼脇エリア詳しく見る
  • 利尻富士温泉保養施設

    利尻富士温泉保養施設

    年間およそ6万人が訪れる、利尻島の名湯。地元では子どもから高齢者まで、ほとんどの島人がこの「利尻富士温泉」を…鴛泊エリア詳しく見る
  • 長寿の泉水

    長寿の泉水

    江戸時代の探検家である間宮林蔵(まみや りんぞう)が利尻島を訪れた際にこの湧き水を飲み、「長寿乃泉水(ちょう…鴛泊エリア詳しく見る