オタトマリ沼

島の南東に位置する「オタトマリ沼」は、周囲約1km。利尻島最大の湖沼です。沼の周囲には遊歩道があり、湖面に映る利尻山を眺めながら散策ができます。沼の周辺には、利尻島最大の湿原「沼浦湿原」(利尻富士町指定天然記念物)が広がり、「三日月沼」もあります。駐車場には「利尻富士町レストハウス」や「利尻亀一」があり、特産品やお土産を購入したり、「ホタテ焼き」「うにの軍艦巻き」「熊笹ソフト」「万年雪ソフト」などを味わうこともできます。
所要時間 30分程度
施設名 オタトマリ沼
マップコード 714 139 171*64
住所 〒097-0211 北海道利尻郡利尻富士町鬼脇沼浦
営業期間 5月〜10月
定休日 11月〜4月は閉鎖します。
駐車場 あり

こんな絶景スポットもあります。

  • 姫沼

    姫沼

    姫沼の周囲には約1kmの遊歩道が整備され原生林の中を気軽に散策できるコースになっています。夜には星空が綺麗に…鴛泊エリア詳しく見る
  • 北のいつくしま弁天宮

    北のいつくしま弁天宮

    利尻島の西海岸、仙法志エリアにあり、「寝熊の岩」「人面岩」とセットで観光する人が多く立ち寄る観光スポット。こ…仙法志エリア詳しく見る
  • 人面岩、寝熊の岩

    人面岩、寝熊の岩

    利尻島の西海岸、仙法志エリアにある奇岩の観賞・撮影スポット。「北のいつくしま弁天宮」の近隣にあります。大きな…仙法志エリア詳しく見る