鬼脇エリア

  • 利尻島郷土資料館

    利尻島郷土資料館

    かつての鬼脇村役場を利用した資料館です。大正2年に建てられた旧鬼脇村役場庁舎を活用した洋風歴史的建造物で、昭…鬼脇エリア詳しく見る
  • 石埼燈臺

    石埼燈臺

    「石埼燈臺」がつくられたのは、1943(昭和18)年。太平洋戦争中のことでした。高さ30m、光力70kw。全…鬼脇エリア詳しく見る
  • オタトマリ沼

    オタトマリ沼

    島の南東に位置する「オタトマリ沼」は、周囲約1km。利尻島最大の湖沼です。沼の周囲には一部未舗装ではあります…鬼脇エリア詳しく見る
  • 南浜湿原

    南浜湿原

    利尻山を映す「メヌウショロ沼」を含む全長約1kmの遊歩道が整備されており、植物が群生する場所まで行くことがで…鬼脇エリア詳しく見る
  • 白い恋人の丘

    白い恋人の丘

    道道108号を挟み、山側に「沼浦湿原」「オタトマリ沼」、海側に「沼浦展望台」「沼浦キャンプ場」があります。沼…鬼脇エリア詳しく見る