北のいつくしま弁天宮

利尻島の西海岸、仙法志エリアにあり、「寝熊の岩」「人面岩」とセットで観光する人が多く立ち寄る観光スポット。この弁天宮は、その昔、嵐で岩に打ち砕かれそうになった弁財船を弁天様が救い、そのご加護に感謝した海の男たちが弁天宮を建てたといわれています。また、弁天宮が建つ「龍神の岩」にもいわれがあります。詳しくは、伝承の地に立ち、その由来をご覧ください!
施設名 北のいつくしま弁天宮
マップコード 714 185 606*61
住所 〒097-0311 北海道利尻郡利尻町仙法志久連
駐車場 なし

こんな絶景スポットもあります。

  • 利尻島の駅海藻の里利尻

    利尻島の駅海藻の里利尻

    築130年以上、現存する利尻最古の建物内をリノベーションし、現在では「カフェ自休自足」や「利尻海藻押し葉体験…沓形エリア詳しく見る
  • 鴛泊港フェリーターミナル「海の駅おしどまり」

    鴛泊港フェリーターミナル「海の駅おしどまり」

    観光案内所、お土産店、フェリー発券窓口(出港の時間帯のみ営業)などが1階にあり、観光案内所では島を一周する「…鴛泊エリア詳しく見る
  • 沓形港展望台

    沓形港展望台

    沓形フェリーターミナルの直ぐ側にある沓形港展望台。礼文島や利尻山を遮るものなく眺められ、朝日も夕日もきれいに…沓形エリア詳しく見る