りしり アート ・ ビジターセンター

利尻島の生活に密着した歴史展のほか、芸術や文化、アートに触れる施設です。利尻山登山の前に知っておきたい知識や、より登山が楽しくなる情報を展示している利尻山ビジターセンターも複合しております。ぜひ繊細な芸術と歴史文化、アートに触れてみてください。 建物のイメージは、波をかきわけて大海原をすすむ船になっており、利尻富士をモチーフにした屋根形と、そこに沈む夕陽、時間とともに陰影で表情が変わる外壁、四季それぞれの彩りを演出する周囲の花や木。建物も自然と調和して美しいので、屋内で芸術に触れたあとは​建物も一回りしてみてください。 ※「北海道 縄文のまち ハンドブック&スタンプラリー 」にお越しの方も、アート ・ ビジターセンターの正面入り口からお入りください。
施設名 りしり アート ・ ビジターセンター ( カルチャーセンター&リップ館 )
マップコード 714 551 853*33
住所 〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字栄町 119-1
電話番号 0163-82-1721
営業時間 9:00 〜 17:00( 入館16:30まで )
営業期間 5月1日〜10月15日
定休日 月曜( 6月~9月毎日開館 )
駐車場 あり
WEB https://rishirifuji.wixsite.com/artvisitorcenter

こんな絶景スポットもあります。

  • 沼浦海岸

    沼浦海岸

    島の南側、鬼脇地区にある沼浦海岸。沼浦展望台の下にあり、火山性の利尻島の中でも最も大きな砂浜です。…鬼脇エリア詳しく見る
  • 野塚展望台

    野塚展望台

    日本初の英語教師で、日本近代化の祖ともなる「ラナルド・マクドナルド」の顕彰碑が目印。紺碧の海の先にペシ岬と鴛…鴛泊エリア詳しく見る
  • 人面岩、寝熊の岩

    人面岩、寝熊の岩

    利尻島の西海岸、仙法志エリアにある奇岩の観賞・撮影スポット。「北のいつくしま弁天宮」の近隣にあります。大きな…仙法志エリア詳しく見る