利尻島の駅海藻の里利尻

築130年以上、現存する利尻最古の建物内をリノベーションし、現在では「カフェ自休自足」や「利尻海藻押し葉体験」コーナー、海藻アートを展示する「石蔵文化ギャラリー」、お土産などの物販コーナーも併設する施設になっています。雨の日でもゆっくり過ごせる場所です!石蔵ギャラリーの観閲は無料、ギャラリー内は暖房設備が無い為、冬季は暖かい格好でお越しくださいね。
施設名 島の駅利尻~海藻の里~
マップコード 714 331 866*06
住所 北海道利尻郡利尻町沓形字本町51
電話番号 0163-85-7755
営業時間 10:00〜15:00(ラストオーダー14:00)
営業期間 通年
定休日 火(5月~10月)/月~木(11月~4月)
駐車場 なし
WEB https://shimanoeki-rishiri.com/
特集記事 https://www.rishiri-plus.jp/shima-taiken/seaweed-craft/
備考 ↑同施設内体験こちら↑

こんな絶景スポットもあります。

  • オタトマリ沼

    オタトマリ沼

    島の南東に位置する「オタトマリ沼」は、周囲約1km。利尻島最大の湖沼です。沼の周囲には遊歩道があり、湖面に映…鬼脇エリア詳しく見る
  • 利尻富士温泉保養施設

    利尻富士温泉保養施設

    年間およそ6万人が訪れる、利尻島の名湯。地元では子どもから高齢者まで、ほとんどの島人がこの「利尻富士温泉」を…鴛泊エリア詳しく見る
  • 長寿の泉水

    長寿の泉水

    江戸時代の探検家である間宮林蔵(まみや りんぞう)が利尻島を訪れた際にこの湧き水を飲み、「長寿乃泉水(ちょう…鴛泊エリア詳しく見る