利尻山神社

鴛泊港から車で5分の場所にある利尻山神社。江戸中期に描かれた社宝の絵馬が奉られており、利尻島のパワースポットとしても知られています。毎年7月1日には利尻山神社例大祭が開催され、お神輿が街中を練り歩き、街中には露店が並び賑やかになります。
施設名 利尻山神社
住所 〒097-0101 利尻郡利尻富士町鴛泊字本町153番地
駐車場 なし

こんな絶景スポットもあります。

  • 二ツ石海岸公園

    二ツ石海岸公園

    石崎灯台や利尻山、日本海の向こうに広がる北海道本土を望むことができる景観スポット。イスやテーブルが設置され、…鬼脇エリア詳しく見る
  • ペシ岬

    ペシ岬

    鴛泊港を象徴する標高90mほどの巨大な岩山「ペシ岬」。別名「灯台山」や「ゴリラ岩」とも呼ばれています。ご来光…鴛泊エリア詳しく見る
  • 沓形港フェリーターミナル

    沓形港フェリーターミナル

    毎年6月~9月、香深(礼文)と沓形(利尻)の間を運行しているフェリーターミナル。乗船券発売窓口、待合室が設置…沓形エリア詳しく見る