長寿の泉水 利尻富士町 鴛泊エリア 利尻富士町 鴛泊エリア 江戸時代の探検家である間宮林蔵(まみや りんぞう)が利尻島を訪れた際にこの湧き水を飲み、「長寿乃泉水(ちょうじゅのせんすい)」と命名したと言われています。以前は、水が湧き出ている敷地の人が利用していましたが、島民や観光で訪れる人たちにも飲んでもらおうと、一般開放されました。 施設名 長寿の泉水 マップコード 714 523 814*74 住所 〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町(旅館雪国敷地内) 駐車場 なし 備考 「旅館 雪国」の敷地内にあります。 Twitter Facebook こんな絶景スポットもあります。 オタトマリ沼島の南東に位置する「オタトマリ沼」は、周囲約1km。利尻島最大の湖沼です。沼の周囲には遊歩道があり、湖面に映…鬼脇エリア詳しく見る 利尻島郷土資料館かつての鬼脇村役場を利用した資料館。大正2年に建てられた旧鬼脇村役場庁舎を活用した洋風歴史的建造物で、昭和4…鬼脇エリア詳しく見る 見返台園地利尻山の5合目(標高約500m)にある展望台。見るものを圧倒する山麓の深い樹林を見渡し、壮大な利尻山を見上げ…沓形エリア詳しく見る