ウニ種苗生産センター

雑食性のため、ウニの味は何を食べて育つかが重要!良質な利尻昆布を食べて育つ利尻のウニは味の評価が高く人気です。反面、ウニは採りやすく資源量の変動が出やすい生き物。島では様々な制限を取り決め、安定した水揚げを得る努力をしています。養殖にも力を入れており、その拠点となるのがウニ種苗生産センター。親ウニを採り、採卵・受精した後、チビウニを海に放流できる大きさまで育て、島の沿岸へ放流しています。昆布を餌にするので昆布が枯渇しないようにウニと昆布のバランスを考えた放流、放流後の育成状況の確認、ウニの天敵ヒトデの駆除なども行っています。
施設名 ウニ種苗生産センター
マップコード 714 392 462*08
住所 〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形種富町102
電話番号 0163-84-3599
営業時間 9:00〜17:00
営業期間 通年
定休日 なし
駐車場 あり
WEB https://www.rishiri-plus.jp/unikko/
備考 施設の一般開放されているエリアに関しましては、通年通してどなたでも出入り自由となっております。

こんな絶景スポットもあります。

  • 天望山スキー場

    天望山スキー場

    利尻町唯一のスキー場。頂上からは日本海を一望することができ、天気の良い日には礼文島が見えることもあります。簡…沓形エリア詳しく見る
  • 仙法志御崎公園

    仙法志御崎公園

    島の最南端に位置する自然公園であり観光スポット。稜線の美しい利尻山はもちろん、海岸線は太古の昔に噴火した利尻…仙法志エリア詳しく見る
  • 二ツ石海岸公園

    二ツ石海岸公園

    石崎灯台や利尻山、日本海の向こうに広がる北海道本土を望むことができる景観スポット。イスやテーブルが設置され、…鬼脇エリア詳しく見る