ペシ岬

鴛泊港を象徴する標高90mほどの巨大な岩山「ペシ岬」。別名「灯台山」や「ゴリラ岩」とも呼ばれています。ご来光の名所で、天気の良い日には利尻山、礼文島、北海道本土の稚内市までを望むビュースポットです!現在のペシ岬は1つですが、昔は2つの岩山がありました。かつてあった小さな岩山「モペシ」は、稚内港の建築材料として爆破され、現在の姿になりました。展望台、会津藩士の墓、鴛泊灯台などがあり、頂上までは急な坂道を歩きます。
施設名 ペシ岬
マップコード 714 582 144*62
住所 〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊
営業期間 5月〜10月(雪が降るまで)
駐車場 なし
備考 遊歩道は道が細く急なため悪天候時は危険です。

こんな絶景スポットもあります。

  • りしり アート ・ ビジターセンター

    りしり アート ・ ビジターセンター

    利尻島の生活に密着した歴史展のほか、芸術や文化、アートに触れる施設です。利尻山登山の前に知っておきたい知識や…鴛泊エリア詳しく見る
  • 天然温泉 利尻ふれあい温泉

    天然温泉 利尻ふれあい温泉

    空気に触れると茶褐色に色が変化する泉質から「金の湯」とも呼ばれ、国内トップクラスの炭酸水素を含みます。入浴後…沓形エリア詳しく見る
  • 鴛泊港フェリーターミナル「海の駅おしどまり」

    鴛泊港フェリーターミナル「海の駅おしどまり」

    観光案内所、お土産店、フェリー発券窓口(出港の時間帯のみ営業)などが1階にあり、観光案内所では島を一周する「…鴛泊エリア詳しく見る